くろうさぎのブログ

くろうさぎです。ご覧頂き、ありがとうございます。撮影した写真を中心に投稿しています

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

本日のショット 西国巡礼10 三室戸寺

寺標 参道 本堂 三重塔 蓮の花 アジサイ園 西国十番は三室戸寺様です。ここから京都府に入ります。このお寺は宇治市にあります。 本山修験宗のお寺ですので、山伏のお寺と言うことになります。 御本尊は千手観音様です。 あじさい寺として有名で、6月のシー…

本日のショット 西国巡礼9 興福寺南円堂

南円堂への石段 南円堂(国の重要文化財) 北円堂(国宝) 東金堂と五重塔(どちらも国宝) 猿沢池と五重塔 西国九番は興福寺様境内にある南円堂です。 興福寺様は法相宗大本山です。白鳳時代の創建という古いお寺なので山号はありません。 南円堂の御本尊は…

本日のショット 西国巡礼8 長谷寺

参道 登廊(国の重要文化財) 本堂(国宝) 境内 本坊 西国八番は長谷寺様です。こちらのお寺は興教大師(こうぎょうだいし)覚鑁(かくばん)上人が起こした新義真言宗の一派、真言宗豊山派の総本山です。豊山(ぶざん)はこのお寺の山号です。 長谷寺様と…

本日のショット 西国巡礼7 岡寺

仁王門 本堂 本堂内の御本尊・如意輪観音様 寺院名の由来となった龍蓋池 西国七番は岡寺(おかでら)様です。いにしえの都、飛鳥の里にあります。お寺には他に龍蓋寺(りゅうがいじ)様と言う寺号があります。このお寺の開祖・義淵僧正が暴れ者の龍を池に閉…

本日のショット 西国巡礼6 壺阪寺

養護盲老人ホーム慈母園 境内 御本尊 西国六番は壺阪寺様です。大阪府から奈良県へと入ります。 壺阪寺は通称で、南法華寺様が正式な寺院名です。 御本尊の千手観音様はギョロリとした目が特徴で眼病にご利益があります。 このお寺を舞台にした壺坂霊験記と…

本日のショット 西国巡礼5 葛井寺

四脚門(豊臣秀頼建造、国の重要文化財) 龍吐 本堂 西国五番は葛井寺様です。街の名前は藤井寺市ですが、お寺はこう書きます。御本尊は千手観音様です。通常、千手観音様の腕は25本ですがこちらは本当に千本の腕があります(全部で1039本)。国宝の仏様です…

本日のショット 西国巡礼4 施福寺

参道入口 仁王門 山道の参道 弘法大師剃髪所 山の中の本堂 西国巡礼は和歌山県の三ヶ寺を終えると大阪府に入ります。 第四番は西国三十三所中、過酷な参道の一つ、施福寺様です。 槙尾寺とも呼ばれます。駐車場から健脚で約15分、平均30分かけて山道を上りま…

本日のショット 西国巡礼3 粉河寺

仁王門 境内 本堂 西国第三番は粉河寺(こかわでら)様です。 西国のお寺は羽振りが良いのか分派独立するお寺が多い気がします。 紀三井寺様は真言宗山階派から独立して救世観音宗総本山となっていますし、 こちらは天台宗から独立して粉河観音宗総本山とな…

本日のショット 西国巡礼2 紀三井寺

仁王門 寺院名の由来の井戸 大千手観音様 西国第二番は紀三井寺様です。紀三井山金剛宝寺護国院様が正式名称です。 御本尊は十一面観音様です。春は桜の名所で日本さくら名所100選になっています。 2016年5月4日に参拝しました。 あなたの欲しい写真がきっと…

本日のショット 西国巡礼1 青岸渡寺

仁王門 本堂 奥の朱色の建物は熊野那智大社 三重塔と那智の滝 日本で最古の霊場の西国三十三所、始まりは那智の滝が見える 青岸渡寺様です。 御本尊は如意輪観音様です。 隣り合って熊野那智大社様があります。 神仏習合を色濃く残す聖地です。まさにパワー…

本日のショット 麦秋と乙子城

麦畑と乙子城 麦の穂と乙子城 収穫前の麦畑 そろそろ麦も刈り取りのシーズン、麦秋を迎えました。 乙子城(おとごじょう)の前に麦畑が広がっています。 乙子城は岡山市東区にある小さな城跡です。 戦国の梟雄と呼ばれた宇喜多直家が初めて城主となった城で…

本日のショット 頼久寺庭園

頼久寺本堂 庭園 円窓越しの庭園 2015年6月6日訪問時の頼久寺様です。岡山県高梁市のお寺です。 小堀遠州が造園した国指定名勝の美しい庭があります。 青海波と呼ばれるサツキの植え込みが見事で、今が見頃です。PIXTAで写真販売をやってます。 頼久寺庭園も…

本日のショット 六萬寺と志度寺

六萬寺入口 六萬寺本堂 志度寺参道 志度寺本堂 八栗寺様を出て麓にある六萬寺様をお参りしました。番外札所です。 源平合戦の壇ノ浦の戦いで海に沈んだ悲劇の幼帝、安徳天皇の行在所です。 納経印をお願いしたら、随分とお若く綺麗な尼僧さんが出てこられて…

本日のショット 八栗寺

参道途中の草餅 弘法大師と五剣山 霊験あらたかな八栗聖天様 霊験あらたかな中将坊様 屋島寺様の次は四国八十八ヶ所第八十五番の八栗寺様です。 レトロなケーブルカーがあります。ケーブルカーを利用せずに山道を上がると途中に草餅屋さんがあります。とても…

本日のショット 食わず梨と屋島寺

食わず梨 屋島寺仁王門 屋島寺本堂(国の重要文化財) 屋島城を見た後、四国八十八ヶ所第八十四番札所の屋島寺を参拝しました。 屋島山上にあります。途中、食わず梨という番外霊場があります。 その昔、弘法大師が巡錫中の屋島に上がる途中、梨がなっていた…

本日のショット 屋島城

屋島 屋島城城門 屋島城から見た高松市街 2016年11月12日、屋島の麓から志度まで歩きました。 とても良い天気に恵まれました。 屋島山上に築かれた古代山城、屋島城を見て その後、屋島寺様にお参りしました。 屋島城は今から1350年ほど前に築かれたとされる…

本日のショット 岡山の美しい滝!

岡山県の県北部、津山市阿波(旧・阿波村)にある布滝(のんだき)です。 玄武岩の岩肌を滑るように流れている姿が、布を晒しているように見えるのでそう呼ばれています。 落差は25m、美しい滝です。 PIXTAでクリエーターやっています。四国や各地のお寺を中…

本日のショット 秋晴れの高松城

月見櫓、水手御門と渡櫓 艮櫓 披雲閣 天守台 宇高フェリーの乗り納めで帰りのフェリー待ち時間に高松城を散策してきました。 今建っている建物は全て国の重要文化財です。 天守は再建が計画されています。早く見たいものです。 堀は海水で鯛が泳いでいます。…

本日のショット さようなら宇高航路

宇野港に停泊中の宇高フェリー 宇野港から乗船中 フェリーの銘板 高松港に入港 高松港に停泊中の宇高フェリー 2019年12月15日、宇高航路は109年の歴史に幕を閉じました。 廃止の1ヶ月前、11月16日に宇野港と高松港を往復しました。 時代の流れとは言え、寂し…

本日のショット 販売中止になったお気に入りの写真

ちょっと季節外れですが、この写真、PIXTAで販売していました。 販売実績もあったんですが、残念ながら販売から数年でNGとなりました。 恐らくお寺さんから差し止め要求があったんでしょうね。 紅葉をバックにお気に入りの一枚です。 PIXTAでクリエーターや…